1月11日(土)はもちつき大会でした。
コロナ禍のイベントが激減したことから始まった『餅つき大会』 初年度は1組の親子だけの参加で、 小さな臼でついたお餅はベチャベチャで、結構な失敗イベントでした。それでも『美味しい!』とこども達が喜んでくれたことが毎年開催に繋がっています。
ちなみに今年も餅米が炊かさらない!杵が見つからないと!朝から大変なドタバタでしたが、ボランティアスタッフ皆さんの多大なるサポートのお陰で無事開催することができて一安心。いつもながら、恵まれた環境で活動させていただいてるなと、ヒシヒシ、ビリビリ感じています。
地域の活動がこども達の思い出に残りますように☺️一緒に活動してくれる方も募集中です。
ボランティア活動説明会にご参加ください♪(随時開催、まずはメールでご連絡ください)
0コメント