憧れの点字メニュー!

居場所サロンで使うカフェメニューが今年から点字メニューに変わりました!

『インクルーシブ』&『ユニバーサル』こども達に知ってもらいたいなぁってことをさり気な〜く日常に散りばめるのが『ボラギャングスタイル』というのもありますが、ずっと前、眼の病気で日常を普通に過ごすとか授業を受けることができなかった高校時代の闇期があったのですが、私の心を支えてくれたのは近所に住む3歳全盲の女の子でした。

アパート駐車場で三輪車に乗ったその子は地面の砂利の音で人や車の位置を認識していて、私が近づくと顔をこちらに向けて微笑んでくれる。生きるに意味は無いけれど意味を持たせた方が生きやすいことを学ばせてもらった人生の先輩! 何のことやらと彼女は言うだろうけど有難うの気持ちを今さらですが形に!💐

必要なのはなぜ??視覚に障がいのある方は毎回友達やガイドヘルパーさんに全てのメニューを読み上げてもらうことを申し訳ないと感じている方も多いといいます。自分のペースでじっくりメニューを選ぶことができる『音声・点字付きユニバーサルメニュー』があれば楽しみももっと増えるはず! メニューを作成していただいたは「一般社団法人いっぽん」 佐久間信語代表がメニューづくりのサポートをしてくれますので安心ですよ☺️ 


NPOボラギャング (特定非営利活動法人ボラギャング)

札幌市北区新琴似1条8丁目19−10でこども食堂や学習支援、居場所活動、防災啓発などを行なっています。障がいがある人もそうでない人も一緒にインクルーシブ活動中! こども食堂、学習サポートの利用。学生ボランティア希望の方はお問い合わせください 寄附や遺贈寄付などの受け付けも可能です。 gallery_kumori@icloud.com

0コメント

  • 1000 / 1000